スポンサーリンク
フジテレビの2021年1月スタートの月9新ドラマ【ミステリという勿れ】
主人公の久能整(ととのう)役は、菅田将暉さんですが、ネット上では、「渡部豪太」さんの方がイメージに合ってたとの声が多数あります。
本記事では、久能整役は渡部豪太さんがよっかた理由を5つまとめました。
それではどうぞ!
スポンサーリンク
久能整役は渡部豪太がよかった?

久能整役が渡部豪太さんがよかったというSNS上での意見をまとめてみました。
「ミステリと言う勿れ」が月9ドラマ化決定
↓
主演は菅田将暉くん
↓
「菅田くんは好きだけど、久能整は渡部豪太くんのイメージだったなぁ」ツイート多数
↓
「渡部豪太」がトレンド入り←イマココ
↓
1年後くらいに、WOWOWで渡部豪太版制作#ミステリと言う勿れ pic.twitter.com/DKWlg1kTrQ— ほしパパ (@papacy8er) June 2, 2021
もういくつも同じようなツイート見かけるけど、見た目とか雰囲気とかから、久能整役は渡部豪太さん配役でもピッタリだったかもしれない#ミステリと言う勿れ pic.twitter.com/4vSG7YUqY6
— ハルハル@こじらせパズドラー女子 (@haruharu_pad3) January 10, 2022
もういくつも同じようなツイート見かけるけど、見た目とか雰囲気とかから、久能整役は渡部豪太さん配役でもピッタリだったかもしれない#ミステリと言う勿れ pic.twitter.com/4vSG7YUqY6
— ハルハル@こじらせパズドラー女子 (@haruharu_pad3) January 10, 2022
なんかずっとモヤモヤしてたんだけど、やっと解けた。
ミステリと言う勿れ、適任すぎでしょ#ミステリと言う勿れ #久能整 #渡部豪太 #菅田将暉 pic.twitter.com/Wg35Bn33BN— るらるら (@rl_m26_) January 17, 2022
ミステリと言う勿れ、菅田くんの月9は観たい
けど、いっそ深夜放送で原作のさらっとドロっとした殺人場面も再現してほしい見た目だと、久能整が渡部豪太、ガロが城田優、ライカが中条あやみが好き pic.twitter.com/BdJZ61YPpc
— 39 (@olEu5i) June 3, 2021
ワタシ的キャスト
久能整:渡部豪太
池本:仲野太賀
風呂光:松岡茉優
ガロ:城田優#ミステリと言う勿かれ pic.twitter.com/q4X78uWcnV
— *ひっか🐈 (@hikka_y) January 10, 2022
このように「久能整」役は「渡部豪太」さんがよっかたという声が多数ありました!
渡部豪太が久能整役がよっかた理由①:ヘヤースタイル
ミステリという勿れドラマ化嬉しいんだけど、渡部豪太くんじゃないん?!あれだけイメージピッタリなんて俳優いねーぞw pic.twitter.com/6kHcvqNadH
— Rein (@Reindeersun) June 2, 2021
渡部豪太さんが久能整役がよっかた理由としてまずあげられるのが特徴的なやヘヤースタイルが共通していることがあります。
渡部豪太さんはもともと、天パ?なので、久能整役にイメージがピタリときた人が多かったのでしょうね。
楽しみにして昨日見た『ミステリという勿れ』。
整くんは菅田将暉さんでもいいんだけど、やっぱり渡部豪太さんだな。髪型かな。
ガロくんは、ちょーーーーーーーー納得※SNSでの口コミ
スポンサーリンク
渡部豪太が久能整でなかった理由②:会話劇に定評がある
#ミステリーと言う勿れ
面白いので連続視聴しますが…
劇場版やN◯K、舞台化の際は#渡部豪太 さんで… pic.twitter.com/uyRqfmJcEI— G-Cancer (@Cancer59814962) January 12, 2022
渡部豪太さんが久能整役がよっかたと理由として次にあげられるのが「舞台経験が豊富で会話劇に定評がある」というところです。
渡部豪太さんは、最近は、よく舞台にも出演されており、その演技力も評判となっております。

※ORICON NEWSより引用
「ミステリという勿れ」は派手なアクションなどは、なく淡々と会話の巧妙な会話のやり取りが特徴の作品なので、渡部豪太さんの舞台で培った演技力が合ってたと思う方が、多かったのでしょう。
ミステリということ勿れ(タイトル忘れた)菅田将暉では無いことだけは確かだと思うよー!演技力ビジュアル全て渡部豪太さんの方が適役でしょう🤔
ミステリと言う勿れ、好きなんだけど菅田将暉じゃないんだよな〜〜〜演技が上手いのはよく分かるんだけど、個人的に久能整はこんなに「はい論破論破〜」みたいな話し方じゃなくてもっと物腰柔らかに淡々と話すイメージなんだよ…という訳で容姿含めてやはり渡部豪太のイメージなんだよ…
※SNSでの口コミ
スポンサーリンク
渡部豪太が久能整役がよっかった理由③:タレ目


「ミステリという勿れ」のCMバンバン流れてるけど、
見かけるたびに主役は菅田将暉じゃなくて渡部豪太なのでは…って反応になってしまう。
渡部豪太が原作そのまますぎる。
原作の主人公の整くんはタレ目っぽいなのに、菅田将暉はツリ目っていうのもな…。
とりあえず初回を見てみる。— あんころ (@umasukitmoperao) January 8, 2022
次にあげらっるのが、久能整の甘いマスク。
特に目元が「タレ目」で久能整と渡部豪太がイメージが一致すると思った方が多かったようです。
確かに目元もそっくりですよね。
ミステリという勿れ、私の中では色白でタレ目で背が高くてヒョロっとしててイケメンでは無い文系大学生なイメージがある(作品見る限り他のキャラクターも作中でイケメン…?って言ってる)
イメージでは坂口健太郎か渡部豪太か岡田将生だったんだけどなぁ…(誰かに伝われこの気持ち)
録画してあった『ミステリという勿れ』を視聴。比較的、原作に忠実で面白かった。ただ、菅田将暉もいい役者ではあるが、如何せん静かにしていても存在感やら目力がやっぱ強いんだよなぁ。やはり、ここはよく言われているように、より草食系の渡部豪太で見たかったというのはある。
※SNSでの口コミ
渡部豪太が久能整役がよかった理由④:落ち着いた雰囲気
![ミステリと言う勿れ(ミステリというなかれ)の久能整役は渡部豪太がいい?菅田将暉は? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.bibi-star.jp/production/imgs/images/000/677/300/lqip.jpg?1629325207)

ミステリと言う勿れ
やっぱり渡部豪太さんが演じる
整くんも見てみたかったな
という気持ちになっている。
昔からとても雰囲気が好き。 pic.twitter.com/KhkqStQ9hY— イツカ🍎🦚 (@Itk_sua) January 11, 2022
渡部豪太が久能整役がよっかった4つ目の理由として、渡部豪太さんの「落ち着いた雰囲気」があげられるます。
原作の久能整も普段は淡々と落ち着いた雰囲気のキャラで物語は進んでいきます。
渡部豪太さんのも比較的落ち着いた雰囲気の役柄が多かったこともあり渡部豪太が久能整役が良かったという意見が多かったのでしょう。
ミステリという勿れのドラマTVerでみてみよ。私は雰囲気含めてそもそもすきだから渡部豪太君がいいとは思うけど、まぁテレビは事務所、人気、視聴率、からキャストを選ぶのでまぁ仕方がない。
菅田将暉がこれをうまくやれば、何をしても菅田将暉ではなくなるかな。
渡部豪太が久能整役がよかった理由⑤:草食系男子のイメージがぴったり


ミステリという勿れ、原作に忠実でめちゃくちゃ面白かったんだけど、だけど、だけどやっぱり整君は渡部豪太なんだよなあ…
菅田将暉だと目とか声の圧が強すぎちゃって、もっと草食系のヒョロヒョロした男の子が優しく弱々しく話すイメージなんだよなあ…
— 2021🌸2023中受🌟あおぞら (@mama14243484) January 11, 2022
録画してあった『ミステリという勿れ』を視聴。比較的、原作に忠実で面白かった。ただ、菅田将暉もいい役者ではあるが、如何せん静かにしていても存在感やら目力がやっぱ強いんだよなぁ。やはり、ここはよく言われているように、より草食系の渡部豪太で見たかったというのはある。
渡部豪太さんが久能整役がよっかた理由として最後にあげられるの「草食系男子のイメージにピッタリだから」ということです。渡部豪太さんも久能整も女子に対してがっつかないイメージがあてはまったのではないでしょうか?
ミステリという勿れ、開始5分で整くんはこんな論破~!って感じの話し方じゃないんだよ~となった😂
だーすー好きだけど、整くんではない。
声の圧?かなぁ…
もっと草食な感じが必要で…
まぁこっちが勝手に渡部豪太くんに変換して読んでるんだけどさっっ— yacccchan (@yaas_jhxcm) January 15, 2022
【ミステリと言う勿れ】 渡部豪太が久能整役がよかったと思う理由5つ!まとめ
以上、渡部豪太さんが久能整役がよっかた理由5つをご紹介させて頂きました。
皆さんはどう思われたでしょうか?
菅田将暉さんが演じる久能整もバッチリ役作りは仕上がっており、毎回楽しませて頂いていますが、渡部豪太が演じる久能整もいつか見てみたいですね!
ガロ役は「城田優のほうがよっかった」意見をまとめた記事もありますのでよろしればご一読下さい。

それでは失礼致します。最後までお読み頂きありがとうございました。
スポンサーリンク